大阪で技術職(電気工事士・電気工事施工管理技士等)の求人なら
株式会社ネッツ
〒532-0035 大阪府大阪市淀川区三津屋南3丁目8-41
大阪シティバス・阪急バス 三津屋バス停から徒歩5分(バス発着駅は大阪駅~十三駅~加島駅)
淀川より大阪梅田を望む
わたしたちが参加した大阪梅田エリアのプロジェクトが稼働をはじめました。
JR西日本が取り組むプロジェクト工事
人とまちをつなぐ・未来へつなぐ・みんなでつなぐ
駅からはじまる魅力あるまちづくりに参加し、うめきた(大阪)地下駅の開業にたずさわりました。
2011年にオープンした大阪ステーションシティから引き続き大阪駅エリアのプロジェクト工事に参加するため、作業エリアへ集合する車窓に見る景色が、淀川から見る大阪梅田(右の写真です)
このきれいな色のコントラストを目にいれ淀川を渡りながら、今日予定する作業が安全に終えることに思いを馳せます。
青と緑と空 これをテーマカラーにデザインしました。
青い水辺・透き通る空・堤防の緑 をデザインしました
HAPPY PROJECT ー夢中で楽しくー
「好きこそものの上手なれ」という格言を聞いたことはありますね。
体操男子個人総合でオリンピック2連覇と世界大会8連勝を果たし引退した内村航平さんは、高校1年生の日本ジュニア選手権は、個人総合140位だったそうです。 体操が大好きで練習は苦痛ではなく出来なかったことが出来るようになって成長していくことが楽しくて仕方がなかったのではないでしょうか。
また、「個人総合の金メダル」も嬉しいのですが何よりもチーム全員で一緒に喜べる「団体 金メダル」をとることが目標だと答えていました。「リオでとった団体の金メダルはうれしいを超えてる」最高の喜びだったそうです。
好きなことだから続けられ、努力が楽しく、成果が得られる。
ひとりではなく、みんなで喜びたい。
これが一流になる道のりです。
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始の6日間
〒532-0035 大阪府大阪市淀川区三津屋南3丁目8-41
大阪シティバス・阪急バス 三津屋バス停から徒歩5分(バス発着駅は大阪駅~十三駅~加島駅)
土曜・日曜・祝祭日
年末年始の6日間